岐阜市の不動産についてはハウスアイビー 岐阜店へ > (戸建(売買))地域から探す > 羽島郡岐南町の戸建(売買)

羽島郡岐南町 戸建一覧

選択中の検索条件

≫さらに細かいエリアに絞って見る。

地域
羽島郡岐南町
価格
下限なし~上限なし
面積
下限なし~上限なし
築年数
指定しない
駅徒歩
指定しない
間取り
指定なし
設備条件
指定なし
  • この条件の物件を問い合わせる
  • この条件で地域を変更
  • この条件で沿線から検索
並び順: 表示件数:

該当公開件数3    1-3戸表示

  • まとめて資料請求!
  • 検討リストに追加

表示中物件を
一括でチェック

外観/間取り図
間取り/土地面積
価格
交通 / 所在地
駅徒歩
停歩
築年数
方位
構造
建物面積
­
岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット!の画像
4LDK

222.40㎡

新築一戸建岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット! 新築

選択
2,780万円
名鉄各務原線手力」駅 
岐阜県羽島郡岐南町野中5丁目127-3
徒歩26分 新築
木造
110.14㎡

衣服だけでなくアクセサリーやカバンなどの小物も置くことができ、一度に身支度を整えることができるウォークインクローゼットがついています!システムキッチンは必要な物が組み込ま...

  • スタッフコメント有り
  • 検討リストに追加
  • 問い合わせ
岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット!の画像
4LDK

161.09㎡

新築一戸建岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット! 新築

選択
2,830万円
名鉄各務原線手力」駅 
岐阜県羽島郡岐南町野中5丁目127-3
徒歩26分 新築
木造
101.03㎡

収納場所の広いウォークインクローゼットによって、全ての服を1か所で管理することができます◎モニターから顔が見えるTVインターホン付きです◎南向きの物件のご紹介◎初めてのマイホー...

  • スタッフコメント有り
  • 検討リストに追加
  • 問い合わせ
岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット!の画像
4LDK

182.50㎡

新築一戸建岐南町野中新築建売全4棟!岐南町立東小学校徒歩7分!お車並列2台可能!広々ウォークインクローゼット! 新築

選択
2,850万円
名鉄各務原線手力」駅 
岐阜県羽島郡岐南町野中5丁目127-3
徒歩26分 新築
木造
110.97㎡

生活を充実させる利便性が高い新築の戸建て物件です◎こちらの物件はいかがでしょうか◎価格は2,850万円です◎今回ご紹介しているこちらの物件は南向きです◎接道幅が10m以上あると利便性...

  • スタッフコメント有り
  • 検討リストに追加
  • 問い合わせ

該当公開件数3    1-3戸表示

ローンの目安(月々支払)の表示額について×

「ローンの目安」とは、月々のローンのお支払の参考として、物件価格を35年均等払い(金利0.600%)でローンを組んだ場合のシミュレーションによって計算された月々のローンの目安です。

「ローンの目安」の計算方法
・頭金として、物件価格の0%
・ボーナス返済なし
・ローン金利0.600%
・返済年数35年
  • ※「ローンの目安」は、上記条件に基づいての計算であるため、実際のローン契約とは異なりますので借入可能額などの詳細は金融機関でのご確認をお願いいたします。
  • ※実際のローン契約の際はその他費用、手数料や印紙税、保証料などが別途かかりますので契約の際にはご確認ください
  • ※「ローンの目安」は、百の位で四捨五入したものを表示しています
  • ※管理費や修繕費積立などは含まれません

×閉じる

検索条件の絞り込み

新着物件

岐阜県羽島郡岐南町近辺の画像

岐阜県羽島郡岐南町エリア情報
岐南町は、広大な濃尾平野の北部に位置し、なだらかな平坦地に広がる町で、総面積は7.91km2。北と西は境川をへだてて岐阜市、東は各務原市、南は笠松町に接しています。県庁所在地の岐阜市市街地へは国道21号で約5km、名古屋市へは国道22号で南へ約30kmの近距離にあり、交通の便に恵まれています。2つの国道が交差する岐南インターは県下一の交通量を誇り、また町の東部には東海北陸自動車道の岐阜各務原インターチェンジがあり、奥美濃・飛騨方面や東名・名神高速道路へも容易にアクセスでき、今後ますますの発展が期待されています。

町の特産品に、徳田ねぎがあります。
「徳田ねぎ」は、岐南町の徳田や上印食地域を中心に生産されている伝統野菜です。
 江戸末期、尾張で栽培されていたネギの種子を譲り受け、八剣村(現在の岐南町)の人が「徳田ねぎ採種圃」を作りました。そこで収穫した種子を近隣の農家に無料で配布したことで、付近一帯に普及したのが「徳田ねぎ」の始まりとされています。
 ネギは一般的に、緑の部分(葉身)を主に食べる葉ねぎ(青ねぎ)と、白色の部分(葉鞘)を楽しむ根深ねぎ(白ねぎ)に大別されます。「徳田ねぎ」は葉ねぎの系統と言われますが、何度も土をかぶせることで軟白部分を長く伸ばすのが特徴です。癖が少なくて柔らかく、どの部分も美味しく食べることができるので、すき焼きや鉄板焼き、鍋、薬味など、幅広い料理で楽しまれています。地元の生産者の方は、現在も種子を自家栽培して「徳田ねぎ」を大切に育て続けています。

トップへ戻る